Blooming Campの交流の起点「Blooming Kitchen」では、様々なテーマの企画を扱い日替わりゲストとコミュニティマネージャーが店長となり定期的に交流イベントを開催しています。
「Shared Visions」は、Blooming Campの交流の起点「Blooming Kitchen」を活用しSDGsや教育、食やエンターテイメントなど、多種多様な分野で活動しているワカモノを招きその活動にかける“想いと未来”を語り発信する場です。
集う人たちが互いの活動コミュニティを広げ、また学校や大学を飛び出し社会人との繋がりをつくることで新たなアクションを生み出すことを目指します!
今回は、はたらく人の展示会/学生代表 川合花奈さん、ASOBIBAプロジェクト代表/株式会社For Two執行役員 山本風花さん、合同会社change&baseCEO 下田泰士さんのキャリアにまつわる活動をしている3名のゲストをお招きしました。
また、社会人コメンテーターとして、株式会社ドラゴン教育革命のドラゴン先生こと、坂田聖一郎さんにもお越しいただき、ワカモノの”はたらく”価値観を深掘りしていただくトークセッションを実施いたします!
終了後は、登壇者と参加者を交えた交流会を実施致します。お飲み物を片手に、会話を楽しんでいただき、コレカラにつながる出会いをつくってください!
★こんな方におすすめ★
・自身の活動をPRした学生代表・幹部またはそれを目指す学生
・学生とつながりたい社会人の方
・お互いの活動で共創するパートナーと繋がりたい学生&社会人の方
【日程】 | 2025年11月17日(月) |
|---|---|
【時間】 | 18:00-20:00 (17:30受付開始) |
【場所】 | Blooming Kitchen(Blooming Campオープンコミュニケーションエリア内) |
【アクセス】 | グランフロント北館2Fからグラングリーン北館2Fへ歩行通路でお越しいただき、3Fへお上がりください |
【参加費】 | ワンドリンク制 ¥600~(現場にてキャッシュオン) |
【申込方法】 | https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScEsiRugugrWVmsLURLmy2AjLOZYIdJOTiHOx688-o-LQ6xNQ/viewform |
スケジュール
・18:00-18:10/施設紹介
・18:10-18:30/ゲストによる活動紹介
・18:30-18:50/相談形式トークセッション ドラゴン先生×登壇学生
・19:10-20:00/フリー交流会
🌸ご案内
・会場にはカウンター(スタンディング)とテーブルがあります。
・ビール・ウィスキーなどのアルコール。コーヒーやソフトドリンク、ちょっとしたおつまみなどをご注文頂けます。
※年齢確認をさせて頂く場合がございます。学生証等、年齢が確認できる身分証明証の持参をお願い致します。
・SNSなどでイベント報告をするためのお写真を撮らせていただく場合がございます。差し障りがある方はスタッフにお知らせくださいませ。
🌸BARイベント参加の流れ
①Blooming Kitchenにて、ワンドリンクをご注文ください。
②ご自由に交流をお楽しみください。
<その場でどうしたらいいかわからない場合は…>
エプロンを着用したコミュニティマネージャーにお声かけください。
===================
ゲストプロフィール
ゲスト
はたらく人の展示会/学生代表 川合花奈さん
私が制作・運営をしているのは、関西の中小企業が学生と共にPRについて考える【関西テレビ「ココすご!」式プロモーション共創ゼミ】、「はたらく」をテーマに企業と学生がフラットに対話する【「はたらく人」の展示会】の2つです。どちらも対面のイベントで、学生と企業の方が近い距離でコミュニケーションをとれる点や、制作・運営の点では基本的に全て学生が行っているのも特徴です。
ゲスト
ASOBIBAプロジェクト代表/株式会社For Two執行役員 山本風花さん
人生にラクガキするアーティスト。
人々の人生を変えられる環境、居場所、コミュニティを作っています。
ゲスト
合同会社change&base/CEO 下田泰士さん
【あなたが明日も生きたいと思える世界を創る】という理念でchange&base合同会社の代表をしております。【100年後の人類の1人でも多くの人】が幸せに毎日を送るために「残っている数々の社会課題を解決するべく」日本の未来を背負ってくれる法人と個人の量と質を上げるために「BizDev志望の学生のための就活イベントとコミュニティ」を運営しております。
社会人コメンテーター
株式会社ドラゴン教育革命/代表取締役 坂田聖一郎/ドラゴン先生
「学校教育にコーチングを」というスローガンを掲げ活動する教育革命家。子どもたちの笑顔の実現のために、そばにいる大人が自分らしく、軽やかにいきいきと生きることが大切だと考え、教員や保護者などの大人に向けたコーチング塾を主宰。大人が変われば、子どもも自然に笑顔になる―そんな循環を生み出すための学びと実践の場です。また、子育てや教育に関する講演・執筆を行い、SNS総フォロワー約30万人超の教育系インフルエンサーとしても活動しています。
MC: Y-PU ENTERTAINMENT 株式会社 早田秋憂
Y-PU ENTERTAINMENT株式会社の学生インターンとして活動中。
高校から大学に至るまで、人との偶然の出会いによって人生が大きく飛躍した経験をもとに、「人と人が偶然出会える環境を創り出し、新しい価値観が生まれる瞬間を届ける」ことを信念とし、イベント制作に取り組んでいる。現在は、学生交流イベント「Shared Visions」や、高校生向けキャリア教育イベント「Career Path Base Camp」の企画・運営に従事。
時任 啓佑 | Blooming Camp リードコミュニティマネージャー/さくらインターネット株式会社
2015年より大阪ビジネスパークの活性化を目的とするコワーキングスペース「OBPアカデミア」の立ち上げに参画。場の関係者と共に4年で約4000回の講座・イベントを企画。2020年、武庫川女子大学経営学部に所属し、自治体・企業・NPOと学生が活動するプロジェクト型の授業「実践学習」の仕組みづくりと企画・運営を5年間行なった。2025年5月からはさくらインターネットに入社。Blooming Camp ではリードコミュニティマネージャーとして、関西を活性化する場づくりとオープンイノベーションについて探究する日々です!
===================
主催:Y-PU大学(Y-PU ENTERTAINMENT株式会社)
共催:Blooming Camp by さくらインターネット
