オープンデー&専門家相談会
交流会
時間
11:00-17:00
場所
Blooming Camp コネクトエリア
参加費
無料

オープンデー&専門家相談会

Blooming Campの会員限定ゾーンの「コネクトエリア」を開放し、ひとつの場でやりたいことを持ち寄って、それぞれの仕事や活動を行うことができる「オープンデー&専門家相談会」を実施します!

コミュニティマネージャーが参加した皆さんと関わらせていただき、新たなつながりやコラボを生み出すきっかけにもしております。
また、この日は専門家としてライトアップベンチャーズ株式会社の浅田さん、株式会社マクアケの島田さん、AIに関する事業で起業されている船越さん、プログラマ(キャリアブレイク中)の松井さんも場に滞在。ご自身のやりたいことや課題を気軽に専門家に聞いてもらうこともできます。
※各専門家によって滞在時間が異なります。詳細は下記、専門家プロフィール部分をご確認ください。

また、ご希望があればコミュマネから施設案内を行ったり、ご自身の「WANT(やりたいこと)」を、その場で質問や相談することもできます。
休憩時間は、ぜひ併設のカフェ「Blooming Kitchen」で自慢のコーヒー・ドリンクを楽しみながら、会話もお楽しみください!

【日程】

2025年1月21日

【時間】

11:00-17:00 ※出入り自由

【場所】

Blooming Camp コネクトエリア

【アクセス】

グランフロント北館2Fからグラングリーン北館2Fへ歩行通路でお越しいただき、3Fへお上がりください

【対象】

18歳以上(高校生不可)     
BCが気になっている人、コミュニティマネージャーと話してみたい人、何かを形に変えたい人、共創で何かを生み出したい人など

【定員】

約30名

【参加費】

無料

【申込み】

不要 ※現地にて先着順

【持ち物】

あなたが当日やりたいこと・名刺

【その他】

15時頃にBlooming Kitchenのスペシャリティコーヒーを振る舞う交流時間を予定しています。

その時間帯は、コーヒー片手に交流をお楽しみください。

◆参加の流れ
①受付にお声かけ
②手続き後、コネクトエリアに入室
③活動をしたりコミュニケーションをしたり自由にお過ごしください!
<専門家に相談したい場合は…>
直接、希望の専門家にお声かけください。
もし、専門家が別の方の相談対応中の場合は、、エプロンを着用したコミュニティマネージャーにお声かけください。
その後の相談予定を確認のうえ、時間を確保させていただきます。

◆参加のルール
・参加者同士でコミュニケーションを取ってもらったり、コミュマネからお声がけさせてもらったりするので、個人で黙々と集中して過ごされたい方やオンラインミーティングをするのに、単に場所を活用したい方の参加は、ご遠慮ください。
・SNSなどでイベント報告をするためのお写真を撮らせていただく場合がございます。差し障りがある方は、担当コミュマネにお知らせください。

◆利用可能サービス
・Wi-Fi利用、電源使用
・併設のカフェ「Blooming Kitchen」での飲食物のご注文(別途実費) 持ち込みも可能です。
※ゴミ箱はございません。ご自身でお持ち帰りください。

◆専門家 ※五十音順
🌸浅田 圭佑【11:00-17:00】
ライトアップベンチャーズ株式会社

2020年4月、新卒で大阪の商工会議所へ入所。
商工会議所としてのスタートアップ支援事業立ち上げに従事し、スタートアップと事業会社とのオープンイノベーション促進事業や、大学発スタートアップに特化した支援プログラムを展開。また、大学と連携したインキュベーション拠点の運営にも従事。2024年4月、ライトアップベンチャーズ(LUV)に参画。
【相談に乗れること】
資本政策や資金調達、支援機関の活用方法について相談に乗れます!

🌸島田 万夢【12:00-17:00】
株式会社マクアケ プロジェクト推進本部 キュレーション局 関西支社/キュレーター

株式会社マクアケにて、キュレーターとして勤務しております。 主に、プロジェクトを掲載される事業者の皆様のアイデアを形にするお手伝いをしています。 プロジェクトページのデザインから、ターゲット層への訴求、そしてプロジェクト効果の最大化まで、幅広くサポートさせていただいております。
【相談にのれること】
Makuakeへのプロジェクトの掲載について、気になるけど一歩踏み出せない…そんなお気持ち、よく分かります! 掲載条件やプロジェクトページの作成ノウハウなど、どんな些細な疑問でも構いませんので、お気軽にご相談いただけますと幸いです。

🌸船越 丈寛【11:00-17:00】
現役大学生/KAIga Maker/AIに関する事業で起業

「主な事業」
・AIによるインテリア絵画の提案、発送事業「kAIga Maker(絵画メーカー)」及びAIによるインテリア(椅子、机、フレグランス等)の設計、製作、配送事業「nAIsou Maker(内装メーカー)」※特許・商標出願済 代表
・ノーコード、AI・WEBシステム開発事業、及び講演講師
・ECサイト運営、AIによるカードゲーム製作・販売事業 など
【相談にのれること】
ノーコードツールによるWEB、アプリ開発(リソースの少ない新規事業・スタートアップにとって欠かせない!)。学業と起業の両立方法。AI開発、特許、補助金申請、メディア取材などの経験もあります♪お気軽にご相談ください(o*。_。)oペコッ

🌸松井 敏【11:00-17:00】
プログラマ(キャリアブレイク中)

プログラマとして、約 20 年間ゲームや大規模システムの開発経験があります。副業で CI/CD テストの導入や技術面談や採用にも関わっています。またスクール講師も経験しており、共著で書籍も執筆しました。個人開発で Web 系技術、インフラ、サーバー、フロント作成しています。C# の技術を中心に、ハッカソンや勉強会などを 10 年間で 200 回以上開催しました。
【相談にのれること】
プログラムの全般のアドバイスが出来ます。プログラム経験のない方やお近くにプログラマが居ない方で、デジタルを使って何か作りたい、効率化したいと考えている人は、お気軽に話しかけ下さい。特にこんなの作れるかなといったアイデアがあっても作り方が分からない方は大歓迎です。また、単純にプログラマを探している方やプロフィールに添うような専門的な話でアドバイスが必要な相談も受け付けます。

◆注意事項
本イベントでは政治・宗教団体、マルチ商法やネットワークビジネス等への勧誘などは禁止とし、そういった行為が認められた場合は当団体が主催するイベントの参加をお断りいたします。
Blooming Camp とは?
さくらインターネットが主催するオープンイノベーション施設。
うめきた2期開発事業「グラングリーン大阪」を舞台に、イノベーション創出を目的とした場です。
コンセプトは「『やりたいこと』を『できる』に変える」。
リアルとオンラインの両方で「自由」に人が集い、つながり、たくさんのチャレンジが生まれる場を目指しています。