Blooming Campの大きな特徴の1つでもある「Blooming Kitchen」では、日替わりゲストとコミュニティマネージャーが店長となり定期的に場をつくっています🌸
お酒やジュースを片手に、ゲストやお越しいただいた皆さん同士で繋がったり、会話を楽しんで頂きたいと思っています。
今回のゲストは株式会社ツナグム 取締役のタナカユウヤさん。肴にするゲストのトークテーマは「京都移住×商店街×コワーキング」です。 予約不要で出入りも自由。誰でも気軽に参加できますので、ゲストとお話をしてみたい方、テーマに興味がある方、ふらりとお越しくださいませ!
【日程】2025年1月22日(水)
【時間】18:00-20:00
【場所】Blooming Kitchen(Blooming Campオープンコミュニケーションエリア内)
【アクセス】グランフロント北館2Fからグラングリーン北館2Fへ歩行通路でお越しいただき、3Fへお上がりください
【参加費】ワンドリンク制(現場にてキャッシュオン)
🌸ご案内
・会場にはカウンター(スタンディング)とテーブルがあります。
・ビール・ウィスキーなどのアルコール。コーヒーやソフトドリンク、ちょっとしたおつまみなどをご注文頂けます。
・SNSなどでイベント報告をするためのお写真を撮らせていただく場合がございます。差し障りがある方はスタッフにお知らせくださいませ。
🌸BARイベント参加の流れ
①Blooming Kitchenにて、ワンドリンクをご注文ください。
②ご自由に交流をお楽しみください。
<その場でどうしたらいいかわからない場合は…>
エプロンを着用したコミュニティマネージャーにお声かけください。
適宜、その場にいらっしゃる方とおつなぎさせていただきます。
====================
ゲスト プロフィール
🌸タナカユウヤ
株式会社ツナグム 取締役/繋ぎ手
1984年生まれ。滋賀出身。2015年3月、株式会社ツナグムを創業。「人と人、人と場のつながりを紡ぐ」をミッションとし、自治体や企業、金融機関、大学など多様な事業者との協働によるコミュニティづくりや事業への伴走支援、商店街や地域の活性化などを展開している。京都への移住とその先の暮らしをつくる「京都移住計画」は、全国各地への広がりや各地との行き来を生んでいる。
担当 コミュニティマネージャー
🌸時任 啓佑
Blooming Camp リードコミュニティマネージャー/株式会社Playable/武庫川女子大学 経営学部
2015年より大阪ビジネスパークの活性化を目的とするコワーキングスペース「OBPアカデミア」の立ち上げに参画。 場の関係者と共に4年で約4000回の講座・イベントを企画。2020年、武庫川女子大学に転職。 自治体・企業・NPOと学生が活動するプロジェクト型の授業「実践学習」を運営。2023 年より株式会社Playableにも所属。Blooming Campはリードコミュニティマネージャーとして、参画中。
🌸野村 綾音
Blooming Camp コミュニティマネージャー/ととと舎 代表
「コワーキングスペースmocco姫路」で5年半勤務の後、2023年にキャリアブレイク。2024年2月に独立し「ととと舎」を開業。コワーキング現場スタッフ勉強会の企画運営や、店舗運営サポート、社外アドバイザー、WEB制作、プロジェクトマネジメントなどを行う。Blooming Campでは、株式会社Playableのメンバーとして施設運営に関わる業務を中心に参画。コミュニティマネージャーとして、熱の加速を運営/施設面からサポート。
====================