「コミュマネ&専門家 コミュニケーションDAY」は、Blooming Campの会員制度であるシーズメンバー限定スペースの「コネクトエリア」を開放し、やりたいことを持ち寄って、コミュニティマネージャーや専門家とコミュニケーションを取ったりディスカッションをしながら、それぞれの仕事や活動を行うことができる日です。 
※滞在時間はコミュニティマネージャー・専門家によって異なりますので、詳細はページ下部のプロフィール部分をご確認ください。
Blooming Campが気になっていたけど、来れていなかった方。来たことはあるけど、もっと知ってみたい方。コミュニティマネージャーとざっくばらんに話してみたい方や専門家とつながりたい方など、ぜひお気軽にお立ち寄りください。 
また、 参加した皆さんとの交流を通して、新たなつながりやコラボを生み出すきっかけも作れたらと考えております。 
ご希望があればコミュマネから施設案内を行ったり、ご自身の「WANT(やりたいこと)」を、その場で質問や相談することもできます。
| 【日程】 | 11月12日(水) | 
|---|---|
| 【時間】 | 15:00-19:00 ※出入り自由 | 
| 【アクセス】 | グランフロント北館2Fからグラングリーン北館2Fへ歩行通路でお越しいただき、3Fへお上がりください | 
| 【対象】 | 18歳以上(高校生不可) | 
| 【定員】 | 約30名 | 
| 【参加費】 | 無料 | 
| 【申込み】 | 不要 ※現地にて先着順 | 
| 【持ち物】 | あなたが当日やりたいこと・名刺 | 
◆タイムスケジュール
 15:00-17:00 それぞれで活動 
17:00-18:00 コーヒーブレイクタイム&おやつ会(持ち寄りでBC内で食事) 
18:00-19:00 それぞれで活動
 ※スケジュールは都合により変更となる場合もございます
◆参加のルール 
・参加者同士でコミュニケーションを取ってもらったり、コミュマネからお声がけさせてもらったりするので、個人で黙々と集中して過ごされたい方やオンラインミーティングをするのに、単に場所を活用したい方の参加は、ご遠慮ください。 
・SNSなどでイベント報告をするためのお写真を撮らせていただく場合がございます。差し障りがある方は、担当コミュマネにお知らせください。
◆利用可能サービス 
・Wi-Fi利用、電源使用 
・併設のカフェ「Blooming Kitchen」での飲食物のご注文(別途実費) 持ち込みも可能です。
 ※ゴミ箱はございません。ご自身でお持ち帰りください。
 下記にメインの担当コミュマネのプロフィールを追加。
◆担当コミュマネ ※五十音順 
🌸佐藤 雄人 
【相談にのれること】 
コミュニケーション 
観光業界 
CRMシステム 
接客/サービス
🌸時任 啓佑 
【相談にのれること】
 企画・プロジェクトづくり 
産学官連携に関して 
場づくりやコミュニティづくり
🌸野村 綾音 
【相談にのれること】
 個人事業/フリーランス
 コワーキング
 コミュニケーション 
接客/サービス 
施設管理
 人材育成 
フロー管理 
会社/現場/外部の橋渡し
 WEB制作(コーディング) 
その他壁打ち(なんでもござれ)
🌸山田 樹子 
【相談にのれること】 
SNS運用 
事務局運営
 観光業界(地域・施設) 
イベント運営 
なんでも雑談(サブカル)
 生きものについて
◆専門家 ※滞在時間、五十音順
 🌸浅川 幸宣 15:00-19:00 
フリーランスのITエンジニア 
1983年生まれ。父親がエンジニアとして働いていたことから、自宅にコンピュータがあり興味を持つ。大学卒業後にIT業界に入り35歳まで会社員として働く。開発エンジニア、社内SE、プロジェクトマネージャ、技術営業など幅広く経験。
 2018年にフリーランスとして独立。システムエンジニアの仕事を個人で行なっています。 
最近はOSS(オープンソースソフトウェア)の活動にも積極的に関わっています。
【相談にのれること】
 開発エンジニアと社内SEの両方を経験しておりますので、中小事業者や個人事業の方の
 ITやWeb、デジタル全般に関するお悩み事をお聞きし、アドバイスは可能です!
 開発ありき、導入ありきではなく、ビジネスの課題解決をサポートします。 
お気軽にご相談させてください。
🌸井川 かな・たかのり 15:00-18:30 
デザイン事務所たなりんご デザイナー / ディレクター 
広告代理店・デザイン事務所で、デザイナー・ディレクターをしていた経験を持つ夫婦で立ち上げたデザイン事務所です。 事務所立ち上げから多様な業種のブランディングやデザインに携わってきました。経験豊富なデザイナーの知識や経験に基づいたデザインをお客様へご提案させて頂いております。 ブランディング、デザイン、プロモーション(宣伝)などについて、ご相談があればお気軽にお声がけください。
【相談にのれること】 
・事業立ち上げ時のお悩み相談(ブランディング、プロモーション(宣伝))
 ・デザイン制作(ロゴマーク、Webサイト、パッケージ、名刺・看板などデザイン全般) 
・デザイン思考について
🌸加々本 裕樹 15:00-19:00
 MBSグループ 株式会社ピコリ 取締役 
大阪芸術 大学映像学科卒。 
学生時代よりPlayStation用ゲームの開発やラジオドラマの監督やケーブルTVのコーナーを制作に参加。卒業後、テレビ制作を経てMBS毎日放送のインターネットWEBサイトの立ち上げに参加。同社のモバイルサイトの立ち上げを行う。自ら立ち上げた放送特化型のITデザイン会社を、MBSホールディングスへM&Aし、そこから新設されたデジタル部門の新設会社の取締役へ。MBSのドラマやアニメのインターネットマーケティングを400番組以上担当。放送から発展しせた宣伝テクニックを発展させたSNSマーケティングの講演も行う。
【相談にのれること】
 ・プレスリリースについて 
・メディアとの付き合い方
 ・SNSの効果的な活用方法 
・ピッチテクニック・伝え方などなど
🌸香山 晃子 15:00-19:00 
社会保険労務士
 近年増加するメンタルヘルス問題に対応するための「会社を守る」リスク回避型就業規則の提案及び、多くの中小企業経営者、人事担当者への労使トラブル等、労務管理のアドバイスを行う。2025年3月からBHR(ビジネスと人権 社労士)しての活動も開始
【相談にのれること】 
1.法人設立支援(社会保険関係) 
2.労働安全衛生に関するご相談(製造業) 
3.労務管理(ハラスメント対応等) 
4.メンタルヘルス対策(休職、復職等)
🌸島田 万夢 15:00-19:00 
株式会社マクアケ プロジェクト推進本部 キュレーション局 関西支社/キュレーター 
株式会社マクアケにて、キュレーターとして勤務しております。 主に、プロジェクトを掲載される事業者の皆様のアイデアを形にするお手伝いをしています。 プロジェクトページのデザインから、ターゲット層への訴求、そしてプロジェクト効果の最大化まで、幅広くサポートさせていただいております。
【相談にのれること】 
Makuakeへのプロジェクトの掲載について、気になるけど一歩踏み出せない…そんなお気持ち、よく分かります! 掲載条件やプロジェクトページの作成ノウハウなど、どんな些細な疑問でも構いませんので、お気軽にご相談いただけますと幸いです。
🌸須澤 美佳 15:00-19:00 
株式会社ママントレ代表取締役
 一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会 
大学卒業後金融系の大手SIerで人事系システムエンジニアとして勤務。
 結婚・妊娠を機に退職し、出産後はパートや派遣を経て、2011年にフリーのWebディレクターとして独立。
 2011年より「働き方はもっといろいろあっていい」をコンセプトに、ママントレを設立。2016年法人化。 
起業家へのIT支援や、主婦と企業をマッチングする「エリアマイスター」などを展開。 
近年は、女性の働き方相談、テレワークやフリーランスの普及、副業・兼業人材の活用推進など、多様な働き方の推進にも注力しています。
【相談にのれること】 
「この仕事、誰かに手伝って欲しいなあ」など、ぜひお気軽にご相談ください!
 ・起業・フリーランスとしての働き方全般 
・短時間正社員制度の導入 
・テレワークの導入・活用方法 
・主婦・女性向けのキャリア支援や人材活用 
・副業・兼業、フリーランス人材の活用やマッチング支援 
・Excel等を利用した業務改善提案 
・女性目線でのWebやSNS活用
🌸延原 令奈  15:00-19:00 
バリューマネジメント株式会社Party&MICE事業部 
「歴史的建造物×イベント」で、ワクワクの”場”をつくる仕事をしています!
 異人館、神社仏閣、美術館、能楽堂などの文化財や歴史的建造物を活用した、イベントやパーティーのご提案をしています。
【相談にのれること】
 「非日常な歴史ある空間でイベントを開きたい」
 「せっかくならユニークな場所で懇親会を開催したい」 
などのアイデアがぼんやりでもある方、ぜひ一緒にブラッシュアップさせてください!
また学生時代は教育事業とANCHOR KOBEでコミュニティマネージャーをしておりましたので、教育やコワーキング、学生向けイベント等に関することでもお声がけいただけると嬉しいです!
🌸廣田 美絵子 16:30-19:00 
株式会社ドラゴン教育革命 広報責任者及び社長マネージャー/キャリアカウンセラー/コーチ 
新卒で化粧品会社の人事部で採用・教育を担当した後、広報部で情報発信や取材対応、コーポレートブランディングなど幅広く従事。新規事業PJメンバー。 
昨年コーチングを学ぼうと思い、ご縁のあった会社に副業を経て現職に。現職ではメディア露出を前年の4倍以上に引き上げました。 
国家資格キャリアコンサルタント、コーチングスキルを活かし、自分では気づかない強みを発掘したり、目標達成のサポートができればと思います。
【相談にのれること】
 企業・人の魅力の言語化や、広報のサポーターです。事業の広報全般、ご自身の長期的なキャリア相談や短期的な目標設定のサポート、新規事業の壁打ちなどお気軽にご相談ください。お話をお伺いすることや、人の強みを引き出すことは得意ですので、あなたの魅力発掘をサポートします。
🎨グラレコ隊 
【描いて、まとめる】
 グラレコ隊は、グラレコ(=グラフィックレコーディング)で、事業のサポートをします 
・アイディアを一歩先に、進めたい… 
・構想や資料制作に行き詰まりを感じていて… 
・実は、テキストが苦手で、頭に入ってこなくて… 
そんな皆様の壁打ちに、描いて、まとめて、前進していくお手伝いをします。 
会話を「まとめ」ながらのブレストや壁打ちを体感してみてください!!
🎨久保 聡 15:00-19:00 
株式会社U.企画営業/書道家/専門学校講師/グラレコ家 
「しっかり書道で稼いで、ご飯を食べてました」即興で作品を作る書道家から、WEB制作会社の営業を経て、「少し未来のあそびを創る」株式会社U.で営業・企画をしています。 
会議をスムーズに、考えを的確にまとめると、生産性が高くなると思い立ち、「イメージを適切にまとめる」グラレコ家として、活動中です。
【相談にのれること】
 ヒアリング、壁打ち相手になって、課題や考えをグラフィックでビジュアル化できる
 得意ジャンルは、
 営業・企画(BtoBもBtoCも経験あり)/テック活用/ゲームやエンタメ体験/アート活動/