自治体共創スクランブルピッチ vol.1
2025.11.24.月
交流会
時間
16:30-18:00
場所
Blooming Camp  イベントスクエア
参加費
無料

自治体共創スクランブルピッチ vol.1

「自治体共創スクランブルピッチ」は、全国の自治体職員が日々取り組んでいる”挑戦”や”課題”をピッチ形式にて発表し、民間企業との交流を通じて、魅力発信や課題解決など新しい共創の可能性を探るプロジェクトです。

今回のテーマは「シティプロモーション」
プレゼンターは大阪府から「門真市」「四條畷市」「松原市」です。
今後の事業で新しいパートナーを探している民間企業・団体の皆さま
このイベントをキッカケに、自治体と一緒に地域の未来を共創しませんか?
たくさんのご参加、お待ちしております!

💡イベント内容
【第1部】自治体ピッチ(約45分)
各自治体から、地域の挑戦や現在抱える課題、民間との連携を期待するテーマについて発表します。
【第2部】クロッシング(約45分)
各自治体担当者がブースを出展。参加者は関心のある自治体のブースにて、課題解決のためのアイデアや自社リソースを共有。共創の可能性を探る交流の機会を提供します。

【日時】

2025年11月25日㈬ 16:30~18:00 

【場所】

イベントスクエア

【アクセス】

グランフロント北館2Fからグラングリーン北館2Fへ歩行通路でお越しいただき、3Fへお上がりください

【参加費】

無料

【定員】

50名

【申し込み】

https://bc.sakura.ad.jp/n/form/fwnb/cHF2aGGTCJ5yrwcYC7tuW

【主催】

Blooming Camp

【共催】

門真市、四條畷市、松原市

🌸参加自治体とテーマ
【大阪府門真市】
門真市は大阪の北東部にあり、3つの鉄道路線、幹線道路がつながっているアクセスのよい市です。令和7年度よりシティプロモーション推進事業を開始し20~30代女性の関係人口増加に向けた取り組みを行っています。
〈期待する提案〉
・20〜30代女性に響くプロモーション手法
・関係人口増加につながる施策
・官民が連携し合える取り組み
〈登壇者〉門真市 企画財政部 魅力発信課

【大阪府四條畷市】
大阪都心部から電車で14分で、幹線道路も交差する利便性。
府内最大級のショッピングモールと、地域の商店街が共存するノスタルジックなまち。歴史や文化財も豊富で、生駒山系の豊かな自然で子育て環境にも恵まれています。
〈期待する提案〉
・市のブランディングと認知度向上
・子育て世代(30〜40代)への移住定住促進策
・駅前広場の賑わい創出や利活用
〈登壇者〉四條畷市役所 総合政策部 企画広報課

【大阪府松原市】
「大阪のヘソ」と呼ばれる立地の良さが特長。天王寺から最短9分、車でも鉄道でもアクセス良好。子育て支援・移住者サポートが充実し、転入超過を続ける成長都市です。
〈期待する提案〉
・子育て世代への効果的なプロモーション手法
・ふるさと納税増額につながる施策
・マスコットキャラクターを活用したPRアイデア
〈登壇者〉松原市 観光・シティプロモーション課

【タイムテーブル】
16:00 受付開始
16:30 オープニング
16:45 自治体①ピッチ
16:55 自治体②ピッチ
17:05 自治体③ピッチ
17:15 自治体④ピッチ(仮)
17:25 交流会
17:50 クロージング
18:00 終了

📷注意事項
・当日は記録撮影を行い、Blooming CampのWEBサイトやSNS等で紹介する場合があります。
・本イベントは行政が企業に対して課題をプレゼンし、その課題に対して解決策を提案をしてもらい共創を目指すイベントです。自治体が補助金や予算等をお約束するものではありません。
・登壇者、および参加者に対して過度な営業・勧誘はご遠慮ください。