Blooming Campの大きな特徴の1つでもある「Blooming Kitchen」では、日替わりゲストとコミュニティマネージャーが店長となり定期的に場をつくっています🌸
お酒やジュースを片手に、ゲストやお越しいただいた皆さん同士で繋がったり、会話を楽しんで頂きたいと思っています。
今回は『あたらしい世界を少しだけ覗く』をコンセプトにしたカルチャーセンター『エントランス』よりゲストをお招きしました。iC株式会社 代表取締役・一般社団法人ローカル・スタートアップ協会 理事の佐合さんです。
「スナック純」では「偏愛を愛でよう」をテーマに「漫画/アニメ」「レコード」など、参加者がそれぞれ好き過ぎる「ジャパニーズカルチャー」について語り合いましょう。
予約不要で出入りも自由。誰でも気軽に参加できますので、ゲストとお話をしてみたい方、テーマに興味がある方、ふらりとお越しくださいませ!
【日程】2025年2月21日
【時間】18:00-20:00
【場所】Blooming Kitchen(Blooming Campオープンコミュニケーションエリア内)
【アクセス】グランフロント北館2Fからグラングリーン北館2Fへ歩行通路でお越しいただき、3Fへお上がりください
【対象】18歳以上(高校生不可)
【参加費】ワンドリンク制(現場にてキャッシュオン)
◆ご案内
・会場にはカウンター(スタンディング)とテーブルがあります。
・ビール・ウィスキーなどのアルコール。コーヒーやソフトドリンク、ちょっとしたおつまみなどをご注文頂けます。
・SNSなどでイベント報告をするためのお写真を撮らせていただく場合がございます。差し障りがある方はスタッフにお知らせくださいませ。
====================
ゲスト プロフィール
🌸佐合 純
iC株式会社 代表取締役
一般社団法人ローカル・スタートアップ協会 理事
神戸市生まれ。広島大学教育学部を卒業後、神戸に戻り小さなレコード店に勤務。学生時代の専門は音楽でITとは無縁の文系。職場のPCにFileMakerが入っていたことがきっかけとなり、勤務後の時間を使いPOSシステムなどを独学で作成。FileMakerによる受託開発を行う企業に転職、その後2017年に独立しiC株式会社設立。「神戸市スマートシティ推進会議委員」「神戸2025ビジョン推進会議委員」などを歴任。2021年より居住するマンションでスマホ教室を開催、2022年12月デジタル推進委員を拝命。クリエーターやエンジニア等の交流イベント「078KOBE」などのボランティア活動にも携わる。
担当 コミュニティマネージャー
🌸池嶋 亮
Blooming Camp リードコミュニティマネージャー
株式会社Playable CEO
大阪府松原市出身。学生時代に米NYに留学し、イベント制作会社にてインターンを経験。帰国後、グランフロント大阪北館ナレッジキャピタルの企画・プロデュースを担う株式会社スーパーステーションに入社。国際アワード事務局や施設プロモーションなどに従事。2020年に独立。コワーキングスペースや体験施設の立ち上げ、大手企業の研修や高校の探求学習プログラムの設計など、様々なプロジェクトの“企画”と“実行”を経験。また地元である松原市では任期付き職員としてSNS戦略立案、ふるさと納税促進、移住サイト立ち上げなどを担当。2023年2月に株式会社Playable設立。Blooming Campプロジェクトには開業前のコンセプト設計から参画し、現在はリードコミュニティマネージャーとして、プロジェクト全体を1℃あげるべく奔走中。一児の父。リアル脱出ゲームが大好物。
====================