日替わりゲストBAR『フェアフード試食会』〜制限から価値へ 新しい食の未来を考える〜
2025.10.2.木
交流会
時間
18:00-20:00
場所
Blooming Kitchen(Blooming Campオープンコミュニケーションエリア内)
参加費
ワンドリンク制(現場にてキャッシュオン)

日替わりゲストBAR『フェアフード試食会』〜制限から価値へ 新しい食の未来を考える〜

今回のゲストは、アレルギー対応を“特別”ではなく“選べる当たり前”とすることで、制限を価値に変え、すべての人が同じ食卓を囲める社会を目指されている(株)Mutterの武市さんです!

Blooming Campの交流の起点「Blooming Kitchen」では、日替わりゲストとコミュニティマネージャーが店長となり定期的にBARイベントを開催しています。
今回のゲストはBlooming Campシーズメンバーでもある (株)Mutterの武市さん。
卵・乳製品・小麦・ナッツ類など主要アレルゲンを使用しない「制限のある食」を出発点に、誰もが安心して楽しめる食品を開発。現在、実店舗・オンライン・自動販売機にて販売をされています。
また、これらの商品は、アレルゲン不使用という観点からだけでなく、食品にとって大切な、栄養価に優れ、見た目の美しさ・美味しさを兼ね備えた、新しい食品です。
アレルギー対応を“特別”ではなく“選べる当たり前”とすることで、制限を価値に変え、すべての人が同じ食卓を囲める社会を目指されています!
さらに新しい食のあり方“フェアフード”(商標登録済)を提唱。今回は現在挑戦中のクラウドファンディングのことも踏まえて、活動についてお話をいただきます!
ぜひ、Mutterの“フェアフード”を食べてこれから先の未来の食について話しませんか。

本イベントはトーク&交流がメインの企画です。
お酒やジュースを片手に、ゲストやテーマに集った皆さん同士で交流し繋がりの中から、新たなアイデアや共創のタネを見つけていただければと思います。
今回は商品の試食を予定しているので、事前の申し込みをお願いしています。(ただし、当日の若干名の飛び込み参加は歓迎しています!)
誰でも気軽に参加できますので、ぜひふらりとお越しくださいませ!

★こんな方におすすめ★
食物アレルギーや特別な食事制限を持つ方
健康志向の方やヴィーガン・ベジタリアンの方
お子様を持つママやご家族で楽しめる食品を探している方
新しい食文化や価値観に興味がある方
クラウドファンディングを通じて社会的インパクトを与えたい方
Mutterの活動や商品に共感し、応援したい方

【日程】

2025年10月 3日 (金)

【時間】

18:00-20:00

【場所】

Blooming Kitchen(Blooming Campオープンコミュニケーションエリア内)

【アクセス】

グランフロント北館2Fからグラングリーン北館2Fへ歩行通路でお越しいただき、3Fへお上がりください

【参加費】

ワンドリンク制(現場にてキャッシュオン)

【参加方法】

https://forms.gle/4iFZffDRRSup2NFS9
※当日急遽参加できるようになった場合も大歓迎です。ただし、試食は数量限定のため体験いただけない可能性があります。

スケジュール
18:00-18:45 交流タイム①
18:45-19:05 (株)Mutterの活動とチャレンジ・クラファンのいま
19:05-19:15 質疑応答
19:15-19:25 アレルギー当事者のリアルな声
19:25-19:30 参加者記念撮影(可能な方)
19:30-20:00 試食&交流タイム②

🌸ご案内
・会場にはカウンター(スタンディング)とテーブルがあります。
・ビール・ウィスキーなどのアルコール。コーヒーやソフトドリンク、ちょっとしたおつまみなどをご注文頂けます。
・SNSなどでイベント報告をするためのお写真を撮らせていただく場合がございます。差し障りがある方はスタッフにお知らせくださいませ。

🌸BARイベント当日の参加の流れ
①Blooming Kitchenにて、ワンドリンクをご注文ください。
②ご自由に交流をお楽しみください。
<その場でどうしたらいいかわからない場合は…>
エプロンを着用したコミュニティマネージャーにお声かけください。
適宜、その場にいらっしゃる方とおつなぎさせていただきます。

===================
🌸ゲスト①プロフィール
武市圭 
株式会社Mutter 代表取締役社長

大手食品メーカー勤務を経て、自身の娘、2人が重度の食物アレルギーを持つ原体験から神戸で卵・乳製品・小麦・ナッツ類を使用しないレストラン・物販店・冷凍自動販売機・オンラインショップ立ち上げ・運営。
日本古来の食材を使い、食の気になるあれこれをぽんと飛び越えて、みんなが一緒に楽しめる『フェアフード』を提唱。
未来につながる新しいお菓子のレシピ考案・監修を行っている。

担当コミュニティマネージャー
🌸時任 啓佑
Blooming Camp リードコミュニティマネージャー/さくらインターネット株式会社
2015年より大阪ビジネスパークの活性化を目的とするコワーキングスペース「OBPアカデミア」の立ち上げに参画。場の関係者と共に4年で約4000回の講座・イベントを企画。2020年、武庫川女子大学経営学部に所属し、自治体・企業・NPOと学生が活動するプロジェクト型の授業「実践学習」の仕組みづくりと企画・運営を5年間行なった。
2025年5月からはさくらインターネットに入社。Blooming Camp ではリードコミュニティマネージャーとして、関西を活性化する場づくりとオープンイノベーションについて探究する日々です!