様々なチャレンジに取り組んできた7組が実際に動いたからこそ見えたこと、感じたこと、気づいたことを皆さんと発表・共有します。 参加者の皆さんもただ観るだけではありません。 コメンテーターと一緒にぜひ皆さんも発表者へのフィードバックや意見交換を通じて『「やりたいこと」を「できる」に変える』そんな場をみんなで創りましょう✨
【開催概要】 |
|
---|---|
【日時】 | 3月8日(土)14:00-17:35 |
【場所】 | Blooming Camp イベントスクエア |
【アクセス】 | グランフロント北館2Fからグラングリーン北館2Fへ歩行通路でお越しいただき、3Fへお上がりください |
【定員】 | 50名(先着順) |
【参加費】 | 無料 |
【申込】 | こちらの専用フォームよりお申込みください |
🌸基調講演は、安斎勇樹さん!
今回コメンテーターとして『問いのデザイン:創造的対話のファシリテーション』の著書として知られる安斎さんをお招きします。
新著『冒険する組織のつくりかた「軍事的世界観」を抜け出す5つの思考法』は、新しいチャレンジに挑む全ての人へのメッセージが込められています。
安斎さんの掲げる「冒険する組織」とは?
これからの時代を生き抜く思考法とは?
皆さんのチャレンジにとって新しい羅針盤が見つかるかもしれません!
🌸登壇者プロフィール
安斎 勇樹
株式会社MIMIGURI代表取締役Co-CEO
東京大学大学院 情報学環 客員研究員
1985年生まれ。東京都出身。東京大学工学部卒業、東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。博士(学際情報学)。人の創造性を活かした新しい組織・キャリア論について探究している。主な著書に『冒険する組織のつくりかた:「軍事的世界観」を抜け出す5つの思考法』『問いのデザイン』『問いかけの作法』などがある。Voicy『安斎勇樹の冒険のヒント』放送中。
🌸こんな方におすすめ!
・挑戦する人を応援したい
・自分のチャレンジのヒントがほしい
・Blooming Campについて知りたい
・熱量が高い人と交流したい
🌸プログラム
オープニング
DRIVEプログラム挑戦中の7組によるピッチ
安斎氏基調講演「冒険する組織とは」
交流会(軽食・ドリンク付き)
皆様とお会いできることを、楽しみにしております!